発表論文リスト (1994年~1999年)

Number of times this page has been accessed since November 25, 1996:


学位論文

準学士論文(豊田工業高等専門学校,情報工学科,1994年 3月):
「QR法における収束の加速とQR分解の高速化」 (日本語)
学士論文(京都大学,工学部,情報工学科,1996年 3月):
「分散メモリ型並列計算機による Householder法の性能評価」 (日本語)
修士論文(東京大学大学院,理学系研究科,情報科学専攻,1998年 3月):
「A Study on Parallel Implementation of Large Scale Eigenproblem Solver for Distributed Memory Architecture Parallel Machines 」 (英語)

紀要等

(1) 東京大学大型計算機センター・センターニュース Vol.28 No.6 (1996):
「分散メモリ型並列計算機による Householder法の並列化」(改定版) (日本語)
(2) 『SR2201の利用に関する研究報告会』,および 東京大学大型計算機センター・ センターニュース Vol.29 No.3,pp.69~82(1996):
「分散メモリ型並列計算機に向くブロック化されていない Hessenberg形への変換アルゴリズムとその評価」 (日本語)

キーワード: Householder変換、Hessenberg形、三重対角化、並列化

(3) 『SR2201の利用に関するミニ研究報告会』,および 東京大学大型計算機センター・ センターニュース Vol.29,No.6,pp.27~40 (1997):
「並列固有値ソルバーの実現とその性能」(日本語)

キーワード: 三重対角化、二分法、逆反復法、並列固有値ソルバー

(4) 『SR2201の利用に関するミニ研究報告会』,および 東京大学大型計算機センター・ センターニュース Vol.30, No.4, pp.29--46 (1998):
「分散メモリ型並列計算機における大規模密行列固有値ソルバーの実現とその性能 ---重複固有値処理の観点から---」 (日本語)

キーワード: 三重対角化、二分法、逆反復法、並列再直交化、並列固有値ソルバー

(5) 片桐孝洋,黒田久泰,金田康正: 「発見科学」A05班 会議講演予稿集,pp. 112--119 , 1999年 8月 9日~10日,北海道大学 知識メディアラボラトリー,北海道
「自動チューニング機能付き並列数値計算ライブラリの開発--- 知識発見手法の適用 ---」 (日本語)

研究会

(1) PCW'95 Japan (富士通並列処理研究センター研究交流会 1995/3/12):
「AP1000 による Householder法の性能評価」 (日本語)
(2) SWoPP'96(並列 / 分散 / 協調処理に関する『秋田』サマー・ワークショップ 1996/8) ,情報処理学会研究報告 96-HPC-62, pp.111-116:
「分散メモリ型並列計算機による Householder法の性能評価」(改定版) (日本語)

キーワード: Householder変換、Hessenberg形、三重対角化、並列化

(3) Hokke'97(『ハイパフォーマンス・コンピューテイングとアーキテクチャの評価』に 関する北海道ワークショップ),1997年 3月6日,7日,情報処理学会 研究報告 97-ARC-123,pp.13-18:
「分散メモリ型並列計算機による 固有値計算のための ブロック化 Householder法の性能評価」 (日本語)

キーワード: Householder変換、Hessenberg形、ブロック化、並列化

(4) 第69回 情報処理学会 ハイパフォーマンスコンピューテイング研究会, 1997年 12月12日 慶応義塾大学(三田), 情報処理学会研究報告 97-HPC-69,pp.49-54:
「並列固有値ソルバーの実現とその性能」 (日本語)

キーワード: 三重対角化、二分法、逆反復法、並列固有値ソルバー

(5) 第76回 情報処理学会 ハイパフォーマンスコンピューテイング研究会, 1999年 5月14日 東京大学 理学部 7号館, 情報処理学会研究報告 99-HPC-76,pp.37--42:
「CGSS:ソートを用いた新しい Gram-Schmidt 直交化法」 (日本語)

キーワード: Gram-Schmidt法、直交化、並列化、ソーティング、QR分解、再直交化


国内会議 (査読つき)

(1) 1997年 並列処理シンポジウム(JSPP'97), 神戸市産業振興センター,1997 年 5 月 28 日 (水) ~ 30 日 (金), JSPP'97 論文集,pp.385~392 :
「分散メモリ型並列計算機に向くブロック化されていない Hessenberg形への変換アルゴリズムとその評価」 (日本語)

キーワード: Householder変換、Hessenberg形、並列化、分散メモリ型並列計算機

(2) 1998年 並列処理シンポジウム(JSPP'98), 名古屋国際会議場,1998 年 6 月 3 日 (水) ~ 5 日 (金), JSPP'98 論文集,pp.223~230 :
「並列固有値ソルバーの実現とその並列性の改良」 (日本語)

キーワード: Householder変換、二分法、逆反復法、MGS法、CGS法、並列再直交化、 分散メモリ型並列計算機


国際会議 (査読つき)

(1) Ninth SIAM Conference on Parallel Processing for Scientific Computing (21 Mar. 1999 at San Antonio, TX, US)
「A Parallel Implementation of Eigensolver and Its Performance」 (英語)(ポスター発表)

論文誌

(1) 情報処理学会 論文誌 39巻 7号, pp.2391--2394 (1998)
「分散メモリ型並列計算機によるブロック化 Householder法の性能評価」 (日本語)
(2) 情報処理学会 論文誌 39巻 11号, pp.3065--3075 (1998)
「分散メモリ型並列計算機に向くHessenberg形への変換アルゴリズムとその有効性」 (日本語)

著書


口頭発表


共著論文など

(1) 黒田久泰,片桐孝洋,佃良生,金田康正: 情報処理学会第57回全国大会講演論文集(1),pp.1-10 -- 1-11,
「自動チューニング機能付き並列数値計算ライブラリ構築の試み --- 対称疎行列用の連立一次方程式ソルバを例にして ---」 (日本語)

キーワード: 並列数値計算、自動チューニング、数学ライブラリ、 利便性、CG法、連立一次方程式ソルバ

(2) 黒田久泰,片桐孝洋,佃良生,金田康正: 「発見科学」A05班 会議講演予稿集,pp.84 -- 89, 1998年 10月2日~3日,東京理科大学情報メディアセンター,
「並列数値計算ライブラリ上でのデータベースにおける知識発見の利用 --- 対称疎行列用の連立一次方程式ソルバを例にして ---」 (日本語)
(3) (お茶大人間文化)田島澄恵,(東大情報)片桐孝洋, (東大大計センタ)金田康正,(融合研)長嶋雲兵: 計算化学討論会,1999年 5月19日 -- 20日,東京
「拡張ヒュッケル法による分子構造最適化計算の並列処理」(日本語)

研究のページに戻る

内容に関する質問は

katagiri "at" is.uec.ac.jp
まで